世間は最後の高速1000円とかで各行楽地へ向かう高速は渋滞に次ぐ渋滞で
もしかしたら移動時間の方が長かったりする方もいらっしゃるのではないでしょうか
かくいう私もと、言いたい処ですが私の車にはETCなるものが付いておりません
ですので民主党さんの高速道路関連の政策に関しては、一切恩恵が御座いません
つでに言うとナビも付いていません
まあ、ナビは付いてらっしゃらない方は大勢いるとおもいますが
と、しょうもない前置きはこれくらいに致しまして
私の息子は今年から小学生なのですが、神戸市は小中学生を対象に
「のびのびパスポート」というものを発行してまして市内指定された施設の入場料が
タダになります
折角ですのでこの長期の休みに利用させてもらおうと、普段行かない処へ
行って参りました
「明石大橋は遠くにありて思うもの」ではありませんが、毎日見慣れてますとあまり
感動はありません
というこ事で舞子にあります、アジュール舞子内にある「舞子海上プロムナード」と
「橋の科学館」にエコをかねて徒歩で行って参りました
家から片道1時間半くらいでしょうか
さすが、子供は全然へっちゃらで、ポルトバザールを抜けて海岸線の砂浜を常に
走り回りながら付いてきました
こっちは歩くのさえ大変だというのに・・・
1998年に橋が出来てから初めてこういう所へ行ってきました
あらためて、人類の力は凄いなあと感動致しました
その日はいい天気で淡路島もはっきり見えて、一部吹き向けの展望橋は
気持ちよかったです
見学中、ヘルメットを被った橋の見学ツアー客なる人達が主塔の方に歩いて行って
いるのが見えました
子供が「あそこ歩いてええの?」
と聞いてくるので、もう少し大きくなったら今度はこっちに申し込もうかなと
秘かに思いました
・・・すいません、また3Sとは無関係の事をアップしてしまいました・・・