何度もこちらで書いておりますが
弊社、「脱泡」という工程はかなり重要です
秤量時混入したエアーや攪拌で混入したエアーを抜いたりするのに
欠かせない工程です
それだけに、常時使用していますので掃除となると長期の休みとかを
利用して行ったりします
が、その掃除を怠ってしまいました

あふれ出したウレタンが飛散、堆積して内側がえらい事になってしまっています
いくら使用にあまり支障が無いとはいえ、ここまできますとさすがに支障がでます
と、言う事でこのG.Wを利用してキレイにする事にしました
芯金のウレタン剝し同様、溶剤に浸し、膨潤させて取り除きます
この状態で休み中放置しておきます

休み明け、さぞかしふやけて取れやすくなってるかと思いきや
表面だけで下の方はほとんどカチカチで取れませんでした
えらいこっちゃです 掃除を怠り過ぎました
先ほども言いましたけれど結構重要な行程ですので無いと大変不便です
まあ、他にもまだ2台(大と小)ありますのでいいと言えばいいのですが
結構各デシケーター毎に役割が決まってますので、やはり不便です
結局、途中で止めれないのでさらに溶剤に浸して放置します
放置することさらに一週間
それでもまだ堅くて、デシケーターを割らない様にハンマーとマイナス
ドライバーで発掘するがごとくウレタンを割っていきました
いいかげん現場からブーイングが出そうな頃ようやく、キレイになりました

すいません、今後はこんな事にならない様に定期的に掃除しようと思います
当り前ですが・・・