毎朝の3Sで
掃き掃除の時の全員のほうき置場です

こちらも、この様にしてから大分経ちます
個人のほうきと置場所が決まっています
粘着タイプのフックを張り付けて、ぶら下げています
フックが取れてしまっていたり、ほうきのひもが切れてしまってるのも
見受けられます…
しかもこの方法ですと、人の増減に対してすぐに対応出来ないデメリットが
あります
そこで!
マグネット式のフックに替えることにしました

これですと、名前もマグネットに直接貼っているので人の増減にすぐに対応
できます
見てください、この使い込まれたほうきを…

ほとんど「柄」しかありません
「どこまで使うねん!」という声が聞こえてきそうですが
これはいき過ぎですが、ある程度毛の先が短く硬くなっている方が、現場を
掃きやすいのです
毛足が長く柔らかいと、床に落ちてるウレタンをなめてしまって、なかなか
塵取りに入ってくれません
ここまで使われたら、このほうきもさぞ満足なことでしょう・・・