を、行いました
前回行った際に、処理して頂けなかった廃棄品を、
結局何処にお願いしていいのかわからなかったので
この際、有償でもいいからと、同じ業者さんに処分して頂く事になりました
どうせ、有償ならと、他に出すものは無いかということで
本日急きょ、お昼から赤札作戦を実施しました
とはいえ前回に殆ど出していたので、どちらかと言えば、どうしようかな、と
思案していた備品や材料系を思い切って処分することにしました
明日、業者さんが引き取って下さいますので、その模様は次回のブログで
ご報告するといたしまして、折角時間がとれましたので、普段中々出来ない
大がかりな作業をすることにしました
たとえば、こちら。

仕上げ室の机が幅を利かせすぎで、処遇に困っていたので頂く事にしました
ついでに作業机も移動して、机とブラシの際、手元が照らせる電器も設置しました

そして、こちら

背中合わせで作業してるので、時折男同士ですがお尻が触れ合います
別にいいのですが、折角ですので、少し広くすることにしました
合わせて、正面のゴミ飛散防止の波板も、何か意気地が無くなってきたので
プラスチック板に変更する事にしました

30㎝ほど広くしました
なんか、すごく広くなった感じがします
いい感じです
みなさん、お疲れ様でした
有難うございました
“ウレタンゴムの加工・製作ならこちらです・・・・
立成化学のホームページはこちら・・・・
ウレタン屋のつぶやきはこちら・・・