を進めたいと思います
社長から昨年末に、
「各自、来年の目標を年始にお聞きしますので、考えておいてください」
「目的と理由と達成期限を明確に」
という事でしたので、私は金型の整理をすることにしました
昨年末に、2件ほど金型の所在が明確でなく、探しまわったりする事がありました
しばらく使用しないと、探さなくてはならない事態になる事が多く、
これは、明らかに時間のムダにあたりますので改善する事にしました
ただ、これには長年着手を拒んできた理由がありまして、まずは量の膨大さと
私の知らない金型が多数存在する事、そしてその一つ一つを課長、
もしくは社長に確認する作業がある事、です
ですが、今まで、全く手つかずだった訳ではなく、金型に札を付けたり、
棚ごとに置場を決めたりしたのですが、それだと不十分だったわけです
今回、この作業を進めるとなると、その不十分を補う事が重要になります
何より、棚と金型の保管場所の明確化、
そして、最終的にはデータ化してパソコンから
「何番の棚の何段目に、目的の金型がある」
というのが理想です
一応、期限を今年の4月末と設定して、動き始めました
こちらで、進捗状況を随時報告していきます
“ウレタンゴムの加工・製作ならこちらです・・・・
立成化学のホームページはこちら・・・・
ウレタン屋のつぶやきはこちら・・・