金型置場の改善です
まずは、この場所にもう一つ、同等の棚を持って来ます

少し離れた場所に棚があって、使用頻度の高低で分けていました
ですが、余りメリットを感じられず、やはり目的の金型を
すぐに把握できていたかと云われれば、?でした
この場所に棚を移動させてくるとなると、もう少し色々と
レイアウトを変更する必要があります
棚の端を合わせるところまで移動します

すると、各自のタイマー置場やネームプレートが隠れてしまいますので、
他の場所を考えなくてはなりません
こちらのロッカーの位置をを出来るだけ下げます

ロッカーの後ろです

物置状態になってしまっているので、片づけて、目いっぱい下げます

すると、今まで隠れ気味だったこの場所が結構オープンになったのでここへ
先ほどの各自のタイマー置場やネームプレートを持ってきます

少しずつですが朝の10分間の3Sの時間を利用して、
みなさん頑張ってくれています
有難うございます
“ウレタンゴムの加工・製作ならこちらです・・・・
立成化学のホームページはこちら・・・・
ウレタン屋のつぶやきはこちら・・・