こんにちは!ツツミンです!
いや~、暖かくなりましたね!
花粉症の方には辛い季節ではありますが。。。
今日もある参考書から引用させて頂きます!
当たり前なんですが意外と忘れがちな事を
書かせて頂きます。
お客様は『会社は汚いけれど、製品は信頼できるかこもしれない』
と思うでしょうか?
『社員の服装はだらしないけれど、いい仕事をしてくれそうだ』
『訪問したのに誰も挨拶しないけれど、本当は親身に大切にしてくれるだろう』
などと考えてくれるでしょうか?
人間は見た目と音で九割判断されるそうです。
お客様は、そのようなところはさっさと通り過ぎ
ライバル店に行ってしまいます。
見た目と心の3Sもしていかなければいけないと
本当にそう思います!
わかってはいるけどなかなか実践できてない方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
では今日はこの辺で。
ご拝読の皆様ありがとうございます!ありがとうございます!
こんばんは!ツツミンです!
今日からNPB開幕と言うことで野球に例えて
書きたいと思います。
イチロー選手は日本で7年連続首位打者に輝き
メジャーリーグでも安定した打率を残しています。
そのイチロー選手は道具の手入れを熱心にやるといいます。
他の選手ではとても手が出ないような難しいボールでも
ヒットにしてしまいます。
その打席を見るとバットが自らボールに当たりに
行ってるように見える時があります。
バットがイチロー選手の為に働いているように
みえます!
物がイチロー選手を愛してるかのように思えます。
逆に物を大切に扱わない人は、物からも大切にされません。
よく物を失くす人、物を壊す人は
物を大切に扱ってないのではないでしょうか?
そういう人からは物のほうが去っていくらしいです。
ツツミンも物を大切にし、物に愛されていきたいと
思います。
では今日はこの辺で!
がんばれ阪神!(個人的な事です、すいません。笑)
ご拝読の皆様いつもありがとうございます!
こんにちは!ツツミンです!
もうすぐ4月だというのにまだまだ寒いですね。。。
手がかじかんで作業が進まない人もいるのではないでしょうか?
さて今回は金型のメンテナンスをしております。
自社都合で金型名は出せませんが、主流として使用している
金型のメンテナンスをしてみましたが。。。
主流として頑張ってくれてる分なかなかメンテナンスができなかったのですが
今回しっかりメンテナンスをしておりますが
蓄積されたウレタンの塊が頑固に引っ付いております( ;∀;)
見えにくいかもしれませんがキズがつかないように削ってみました。↓
白い部分が削った部分です。
まあこれでもかというくらいウレタンの塊がでてきます(゜o゜)
しかしツツミンあらゆる細かい道具を使い頑張ってみました。↓

ギザギザの山と谷の部分がキレイになったのがわかるでしょうか?
簡単に取れそうに見えるかもしれませんが
かなり手ごわいです。
これを後数十個メンテナンスしなければいけません。
まだまだこの金型には活躍してもらわないといけません。
と、言う訳で今から手を抜かずこの金型と格闘してまいります!
元気よく汚れが落ちる快感を楽しみながら頑張りますよ~!!
では今日はこの辺で!
ご拝読の皆様ありがとうございます!